


①利用登録
初めて参加される方は、「西美濃ワンダーGO」の利用登録を行います。
利用登録を行わないとクイズのポイントを得ることができません。必ず事前に利用登録をお願いします。詳細は下記登録方法をご覧ください。
②クイズに挑戦
下記の市町をタップして、それぞれの動画を見て、動画概要欄からクイズに答えます。
各ポイントにちなんだ「4択クイズ」が出題され、答えると「西美濃ワンダー GO」のスタンプ欄に押印されます。
③景品をゲット
スタンプを集めると抽選で景品がもらえます。
動画概要欄からすべてのクイズに答えていただいた方は、応募フォームからお申し込みいただけます。

祭り一覧
-
1青森県八戸市:八戸三社大祭の山車行事
-
2秋田県仙北市:角館祭りのやま行事
-
3秋田県秋田市:土崎神明社祭の曳山行事
-
4秋田県鹿角市:花輪祭の屋台行事
-
5山形県新庄市:新庄まつりの山車行事
-
6茨城県日立市:日立風流物
-
7栃木県那須烏山市:烏山の山あげ行事
-
8栃木県鹿沼市:鹿沼今宮神社祭の屋台行事
-
9埼玉県秩父市:秩父祭の屋台行事と神楽
-
10埼玉県川越市:川越氷川祭の山車行事
-
11千葉県香取市:佐原の山車行事
-
12富山県高岡市:高岡御車山祭の御車山行事
-
13富山県魚津市:魚津のタテモン行事
-
14富山県南砺市:城端神明宮祭の曳山行事
-
15石川県七尾市:青柏祭の曳山行事
-
16岐阜県高山市:高山祭の屋台行事
-
17岐阜県飛騨市:古川祭の起し太鼓・屋台行事
-
18愛知県津島市:尾張津島天王祭の車楽舟行事
-
19愛知県知立市:知立の山車文楽とからくり
-
20愛知県犬山市:犬山祭の車山行事
-
21愛知県半田市:亀崎潮干祭の山車行事
-
22愛知県蟹江町:須成祭の車楽船行事と神葭流し
-
23三重県四日市市:鳥出神社の鯨船行事
-
24三重県伊賀市:上野天神祭のダンジリ行事
-
25三重県桑名市:桑名石取祭の祭車行事
-
26滋賀県長浜市:長浜曳山祭の曳山行事
-
27京都府京都市:京都祇園祭の山鉾行事
-
28福岡県福岡市:博多祇園山笠行事
-
29福岡県北九州市:戸畑祇園大山笠行事
-
30佐賀県唐津市:唐津くんちの曳山行事
-
31熊本県八代市:八代妙見祭の神幸行事
-
32大分県日田市:日田祇園の曳山行事
-
33岐阜県大垣市:大垣祭の軕行事
※タップすると該当の祭りへ移動します。
下記の市町をタップして、それぞれの市町の動画を見て、動画概要欄からクイズに答えよう!
-
1青森県八戸市
八戸三社大祭の山車行事
-
2秋田県仙北市
角館祭りのやま行事
-
3秋田県秋田市
土崎神明社祭の曳山行事
-
4秋田県鹿角市
花輪祭の屋台行事
-
5山形県新庄市
新庄まつりの山車行事
-
6茨城県日立市
日立風流物
-
7栃木県那須烏山市
烏山の山あげ行事
-
8栃木県鹿沼市
鹿沼今宮神社祭の屋台行事
-
9埼玉県秩父市
秩父祭の屋台行事と神楽
-
10埼玉県川越市
川越氷川祭の山車行事
-
11千葉県香取市
佐原の山車行事
-
12富山県高岡市
高岡御車山祭の御車山行事
-
13富山県魚津市
魚津のタテモン行事
-
14富山県南砺市
城端神明宮祭の曳山行事
-
15石川県七尾市
青柏祭の曳山行事
-
16岐阜県高山市
高山祭の屋台行事
-
17岐阜県飛騨市
古川祭の起し太鼓・屋台行事
-
18愛知県津島市
尾張津島天王祭の車楽舟行事
-
19愛知県知立市
知立の山車文楽とからくり
-
20愛知県犬山市
犬山祭の車山行事
-
21愛知県半田市
亀崎潮干祭の山車行事
-
22愛知県蟹江町
須成祭の車楽船行事と神葭流し
-
23三重県四日市市
鳥出神社の鯨船行事
-
24三重県伊賀市
上野天神祭のダンジリ行事
-
25三重県桑名市
桑名石取祭の祭車行事
-
26滋賀県長浜市
長浜曳山祭の曳山行事
-
27京都府京都市
京都祇園祭の山鉾行事
-
28福岡県福岡市
博多祇園山笠行事
-
29福岡県北九州市
戸畑祇園大山笠行事
-
30佐賀県唐津市
唐津くんちの曳山行事
-
31熊本県八代市
八代妙見祭の神幸行事
-
32大分県日田市
日田祇園の曳山行事
-
33岐阜県大垣市
大垣祭の軕行事